ガリガリの人が腹筋を割るために。

| 0件のコメント

ガリガリの人が腹筋を割るために

今回は細めのための腹筋改造ということで、ガリガリの人が腹筋を割ることについてみていきたいと思います。

体型

スポンサードリンク

ガリガリ=6パック?

ガリガリの人が腹筋を割ることに関しては、比較的簡単といえるかもしれません。

腹筋を割るとは、一般的には、6パックや8パックがはっきり、くっきり、みえた状態といえます。

ガリガリの人の中には、何もしていないけど、割れているというかたもいらっしゃることでしょう。

腹筋はもともと、体の構造上、誰もが割れているため、体脂肪が少なくなれば、誰でも6パックになれると言われています。

SNSなどで6パックや腹筋すごい細マッチョとあげられた写真について、「ただ細いだけ」などのバッシングがあったりするのもこういうことによるためかもしれません。。。

実は僕もそういうのは言われます。チーン…。アドバイスだと思ってがんばります。

ガリガリって言われます。。

6パックや8パックをあらわす腹筋は腹直筋という部分です。

腹筋といえば、この部分をイメージする方も多いと思います。腹直筋

腹直筋には背中を曲げる作用や肋骨を抑える作用があります。

腹直筋は真ん中を縦に走る白線という太いスジで左右2つの部分に分けられ、さらに腱画という横のスジでいくつかに区画されます。

体脂肪が低くなってくると、腹直筋が6つだか、8つだかに割れて見えるのはもともとこういう事情によります。

ちなみに、この腱画という横のスジの数によって、6パック、8パックは決まっており、それは遺伝によるといわれています。

ただ、ガリガリの人でも、腹筋が割れていない、6パック、8パックではない人もいます。これはどういうことなのでしょうか。

 ガリガリの人でも、腹筋が割れていないというのは

脂肪が多いと、腹筋の6パックや8パックはみえないものですが、脂肪が少なくても、腹筋の6パック、8パックが、うっすらとしか、みえていないというのは、腹直筋の筋肉量が少ないことによります。

やせていても、6パック、8パックをはっきりさせるには、やはり腹直筋のトレーニングが大事です。

腹筋の筋肉がついていけば、もともと脂肪の量が少ないので、6パックや8パックはすぐにはっきりと顔を出してくれることでしょう。

具体的な種目としては、腹直筋を鍛える代表的な種目、シットアップでもいいでしょう。難しい種目をあえて、やる必要もありません。

ローマンベンチシットアップ②

ただ、どの種目においても、腹筋の筋肉量を増やすため、負荷を大きくしてあげるといいと思います。たとえば、シットアップなら、ダンベルなど、重りをもった状態で行うなどがおすすめです。

トランクカール(クランチ運動)

というわけで、細いのに腹筋(腹直筋)が割れてみえないというのは、腹筋においても筋肉量が足りていないので、ぜひトレーニングで腹筋の筋肉の量を増やしていけるといいです。細くても6パックや8パックがしっかりみえているとガリガリに見えにくくなりますし。

わき腹を鍛えることもガリガリ対策になる!?

さらに、細め対策には腹直筋に加えて、わき腹の筋肉もバッチリ刺激していくことをおすすめします。

トレーニングで筋肉の量を増やしていきたいというのは脇腹についても言えることで、ただ皮膚から肋骨が浮き出てみえているようではガリガリに見えてしまうので、その上に外腹斜筋という脇腹の筋肉の量を増やしてくといいです。

わき腹

わき腹に関しては、体をねじることで刺激されますが、ねじるという動作においては、大きな負荷をかけることはなかなか難しいです。

そこで、前鋸筋と合わせたトレーニングを行うといいでしょう。前鋸筋

前鋸筋は、肩甲骨を前方へ動かす代表的な筋肉ですが、この筋肉は、外腹斜筋と結合組織を介して、同じ走行でつながっているのです。

つまり、肩甲骨を前方に押し出す動作に強い負荷をかけることで、外腹斜筋を刺激することができます。

https://youtu.be/cV97_oQRQJI

https://youtu.be/FJPpfChbHw4

https://youtu.be/nGTeWYDiNJY

あとは呼吸も忘れずに。呼吸において、息を吐くときに、腹筋が使われます。

腹筋の筋トレ動作に、息を吐くを合わせて、腹筋をフルに活動させてあげてくださいね。

コメントを残す

必須欄は * がついています